2013年7月アーカイブ

夏は髪の紫外線対策をしないと秋に影響がでます。

夏は髪がパサつく季節。
ジメジメとして湿気が多いのに髪はパサパサ。
こうなるのは何故でしょう?

実は、その原因は紫外線。
お肌のUV対策はするのに、髪や頭皮は何も対策していない人が多いのではないでしょうか?

髪や頭皮は体の中で一番高い位置にありますので、一番紫外線を浴びています。
しかも、ロングヘアーにしている方は、顔より広い面積で紫外線を受けることになりますし、紫外線は黒い色に吸収されるという性質を持ちますので、髪は顔の何倍も紫外線を浴びているんです><

髪に紫外線が当たると、表面のキューティクルが酸化してはがれやすくなります。
一旦はがれると、髪から水分が抜けてしまいますので、髪の内部が乾燥します。
そこからパサつきをはじめ、枝毛、切れ毛につながります。

特に夏にためたダメージは秋になって傷みが顕著にあらわれます。

頭皮や髪の紫外線対策、大切ですね^^

このページの先頭へ