シャンプーを選ぶ時、何を重視しますか?
シャンプーを選ぶ時って、何を基準に選んでいますか?
「しっとりする」「サラサラになる」という、仕上がり感でしょうか?
「泡立ちが良い」「髪に優しい」といった使用感でしょうか?
または、「価格が安い」「詰め替え用がある」という便利さかもしれません。
結構大事ですよね^^
それ以外にも色々な選ぶ理由があると思いますが、もし頭皮トラブルに悩んでいるのなら、
その中にぜひ頭皮ケアができるということにも注目した方が良いと思います。
髪の仕上がりばかりで頭皮のことは考えていないシャンプー
市販のシャンプーって実は頭皮には悪影響なものばかり入ってるのが多いんです><
シャンプーは、「洗浄力」だとか、「仕上がり感」などを追及して、どんどん改良を重ねられています。
そのおかげで確かにそれらのレベルは昔よりあがってきました。
でも、そこばかり注力して、防腐剤や化学成分もどんどん使うことで、
頭皮にダメージを蓄積させていることが軽視されているんです。
そのような悪いことは、企業はわざわざアピールしません。
企業のせいだけじゃなく、洗浄力や仕上がりばかり求めた私達消費者も悪いですね^^;
フケやかゆみ、かぶれといった頭皮トラブルに悩んでいる人は、ヘアケアの仕方に問題があるかもしれません。
でも、それ以外にも頭皮に悪影響な成分を配合したシャンプーの使いすぎによって起こっている可能性が高いんですよ^^;
例えば、余分な皮脂を取り除くシャンプーがあったとします。
そのシャンプーを使うと確かに余分な皮脂は取り除きます。
でも、それだけでなく必要な皮脂まで取ってしまうものもあるんです。
そうなると、頭皮の乾燥を招きます。
皮脂汚れを取り除くシャンプー全てがそうだというわけではありません。
ウーマシャンプーのような、比較的皮脂の取り除きすぎを抑えることを考えられたシャンプーもあります。
シャンプーにはこのような機能性がありますが、
個人的な相性もありますので、頭皮や髪の状態を日頃からよくチェックしておきたいですね。
オーガニック系・アミノ酸系のシャンプーは高い
安全なシャンプーを選ぶなら、オーガニック系またはアミノ酸系のシャンプーが良いと思います。
でも、それらで洗浄成分を作るには原価が高くなったり、大量生産できなかったりするそうで、商品の値段も高くなっているんですよね^^;
値段があまりに高すぎると続けきれませんし、完璧なオーガニックやアミノ酸系もなかなかありません。
髪や頭皮に優しいシャンプーも、ある程度の化学成分は使っていたりするんです。
全く入っていないものを見つけるのは困難でしょう。
なので、シャンプーを選ぶ時は、そういう成分がどれくらい少ないかが重要ですね。
肌が弱い方は、成分表示の数ができるだけ少ないものを選ぶと良いと思います^^
「シャンプー選びは大切だ!買う時は、きちんと考えながら選ぼう!」
と考えていても、スーパーやドラッグストアで売られている市販のシャンプーは、実はあまり良いシャンプーはありません^^;
洗浄力だったり、使用感、仕上がり感を重視したものばかり。
それがイコール"頭皮の健康"に繋がるわけではありません。
それとは逆に通販では、頭皮ケアを目的としたアミノ酸シャンプーなどが結構販売されています。
最近はこだわりのあるものが増えてきましたので、自分に合うものを見つけると良いと思います^^
コメントする