WEN シャンプー を買ってみました。
頭皮ケアとヘアケアを同時にできる、ということで試しに買ってみた、WEN(ウェン)というシャンプー。
5,900円もするので、お試しにしてはお高いトライアルセットですが、
内容はこんなに入ってます。
左から
- クレンジングコンディショナー 480ml
- リペアリングジェル 60ml
- インテンシブトリートメント 56g
です。
中でもクレンジングコンディショナーは、ズッシリ重たくて、たくさん入っている感じです^^
このWENのヘアケアセット、私は勝手に「シャンプー」と呼んでますが、
実はWENの公式サイトでは、シャンプーだとは書かれていません(≧▽≦)
実際には、
「リッチクリームで洗う新発想ヘアケア」
と書かれています。
「泡立てて頭を洗う」、という普通のシャンプーとは違って、
泡立たないクレンジングクリームで、頭皮に揉み込むようにマッサージしながら洗うんです!
市販のシャンプーだと、頭皮マッサージどころか、直接頭皮につけることでさえ頭皮トラブルの危険がありますが、WEN は頭皮をケアすることを前提に、成分にこだわっているそうです。
WENの成分は?
成分を見てみます。
WENは、頭皮ケアと髪を洗うという2つのことを同時にするために、
界面活性剤の種類、量ともに力を入れていて、必要最低限に抑えているそうです。
必要な皮脂までとらないように、穏やかな洗浄力に抑えながらも、仕上がり感をよくしているみたいです。
入っている成分は、こうなっています。
クレンジング コンディショナー
水、グリセリン、セタノール、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、アロエベラ液汁、カミツレ花エキス、ローズマリーエキス、パンテノール、加水分解コムギタンパク、アーモンド油、プルヌスセロチナ樹皮エキス、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、メントール、BG、ポリソルベート60、クエン酸、香料、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
リペアリング ジェル
水、PG、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、ポリアクリルアミド、ジメチコノール、パンテノール、アーモンドエキス、エチルヘキシルグリセリン、(C13,14)イソパラフィン、ラウレス-7、BG、香料、デヒドロ酢酸、安息香酸、フェノキシエタノールインテンシブ トリートメント
水、セタノール、セテアリルアルコール、グリセリン、シア脂、ステアラミドプロピルジメチルアミン、アーモンド油、ポリソルベート60、ベヘントリモニウムメトサルフェート、アロエベラ液汁、ホホバ種子油、水添ヤシ油、アモジメチコン、パンテノール、加水分解コムギタンパク、スベリヒユエキス、プルヌスセロチナ樹皮エキス、ガーデニアタヒテンシス花、ローズマリーエキス、カミツレ花エキス、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、メントール、水溶性アナトー、BG、クエン酸、香料、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
ラウリル硫酸とか、ラウレス硫酸が全く入っていないのが嬉しいですね♪
何でそれが入っているといけないのか?というのはこちらに書きました。
参考:シャンプーの怖~い成分 ラウリル硫酸ナトリウム って?
その他の細かい成分まではわかりませんが、これが書いていないだけでもまずは一安心♪
ラウリル系が入っていないシャンプーを探すのは、ほんと一苦労ですから^^;
使用感については、また次の記事で書きます♪
関連する記事:3件
- WEN リペアリングジェル で、乾燥ダメージをガード(2011年10月31日)
- WEN インテンシブトリートメント で髪のツヤに磨きをかける♪(2011年10月30日)
- WEN クレンジングコンディショナーは気持ちイイ♪(2011年10月29日)
コメントする